top of page

快適なメガネができるまで

​問 診

お客様がどのようなメガネをお作りになりたいか詳しくお聞かせください。

メガネ作りは先ずお客様の声を聴きお客様を知る事から始まります。

​快適なメガネをお作りするために見え方・疲れ・不自由な点・気になる事

どのように使いたいかなどお聞かせください。。

メガネの専門店linoではこの問診をとても重要なものと考えています。

【お願い】

現在使用中のメガネご持参ください

パソコン用メガネなどは目から画面までの距離を測定してきいただけると度数を調整する上で参考になります。

問診.jpg

機器による度数測定

​オートレフラクトメータにて目安となる度数を他覚的に測定します。

オートレフ.jpg

基礎検査

レチノスコープによる他覚的測定とお客様の見え方による自覚的測定を比較しながら近視・遠視・乱視・老視の強さを確認し、最高視力を測定していきます。

【主な検査】

既存眼鏡の視力測定・瞳孔間距離の測定・裸眼視力の測定・最高遠方視力の測定・放射線テスト・レッドグリーンテスト・利き目の測定・両眼視力のバランス確認・カバーテスト・近方視力の測定

検査.jpg

両眼視機能検査

基礎検査カバーテストにて視線のズレを確認した場合や物が2重に見える、疲れなど症状により必要に応じて行います

装用テスト

基礎検査の結果をもとに問診で伺ったご要望に合わせお作りするメガネの度数を決めていきます。

見え方に物足りなさがないか、疲れたりしないか、歪み違和感などがないか、試し掛けをおこない体験していただきます。

快適なメガネをお作りするうえで、とても重要なテストです。

​遠近両用・中近両用・デスクワーク用レンズなど体験できます。

フレーム選び

​問診でお伺いした内容やお使いになるレンズタイプ・度数などを考慮したアドバイスをしながら、お客様のお好みにあったフレームを一緒に選ばせて頂きます。

​もちろんご自身でお持ちのフレームもご使用になれます。

フレーム.jpg

レンズ選び

お客様の使用スタイルやフレームに度数を入れた時のレンズの厚さなどをシミュレーションしながらレンズの種類をご案内していきます。

アリアーテ_edited.jpg

アイポイントの測定

メガネを掛ける適正な位置は決まっていますが、お客様それぞれで快適なかけ位置が少し違います。(鼻に当たる場所など)

お客様が快適に掛けられる位置に仮フィッティングを行った上でアイポイントを測定していきます。

特に遠近両用・中近両用・individualレンズなど高機能レンズには、快適な見え方を決める大切な測定です。

アイポイント.jpg

メガネの加工・作製

近年加工機の精度は良くなり熟練の職人でなくても機械の操作、光学的な知識があればメガネを作製する事は可能です。

しかしながらメガネ作製は奥が深い作業なのです。

機械で仕上がってきたレンズをフレームにそのまま入れますと写真のような歪みが入り見え方などに影響をもたらします。

専門店では職人による最終微調整を手作業で修正し歪みを最小限に抑え枠入れをおこないます。

​当店ではこの作業を自店にておこなっています。

加工機.jpg
歪み見本.jpg

フィッティング

仮フィッティングをもとにレンズが加わった重さを考慮してフィッティングをしていきます。

鼻にあたる位置や角度・耳にかかる強さ・頂間距離など適正なフィッティングをおこない、掛け心地が悪く痛くなったり、ゆるかったり、見えにくさや歪みなどの違和感が出ないよう調節します。

​快適なメガネを作製する上でとても重要な作業になります。

フィッティング調整.jpg

お客様へお渡し

快適なメガネライフをお過ごしくださいませ。

定期的な掛け具合調整をお勧めしております。

​ご来店お待ちしております。

bottom of page